
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (11)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (6)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (8)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (5)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (13)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (8)
- 2016年12月 (13)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (12)
- 2016年9月 (19)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (11)
- 2016年6月 (1)
最近のエントリー
HOME > 書家渓雪の日誌 > アーカイブ > 2018年1月
書家渓雪の日誌 2018年1月
学びのカフェ2周年記念セミナー終了
福岡・天神で書家渓雪のギャラリーにて
書道教室を開いているアトリエ遊我です
毎月天神ロフトの隣で開催している「天神 学びのカフェ」

毎年1月は無料セミナーが行われています
おかげさまで 「渓雪の書家が教えるペン字講座」今回も満席状態でした
セミナーでは 字が美しく見えるための「5つの法則」を講義
皆さん真剣そのものでメモを取ることに必死です
法則は 数学的で頭をフル回転しなくてはいけません

最後のアンケートを見ると 目からうろこ!!
こんなに短時間で自分の字が変わるなんてビックリ
そんな声を頂いてます
次回 学びのカフェは2月13日 19時からです
参加費 2,000円
ご参加お待ちしてます
書道教室を開いているアトリエ遊我です
毎月天神ロフトの隣で開催している「天神 学びのカフェ」

毎年1月は無料セミナーが行われています
おかげさまで 「渓雪の書家が教えるペン字講座」今回も満席状態でした

セミナーでは 字が美しく見えるための「5つの法則」を講義
皆さん真剣そのものでメモを取ることに必死です
法則は 数学的で頭をフル回転しなくてはいけません

最後のアンケートを見ると 目からうろこ!!
こんなに短時間で自分の字が変わるなんてビックリ
そんな声を頂いてます
次回 学びのカフェは2月13日 19時からです
参加費 2,000円
ご参加お待ちしてます
(アトリエ遊我)
2018年1月28日 11:21
新作が出来ました!
福岡・天神で書家渓雪のギャラリーにて
書道教室を開いているアトリエ遊我です
昨年 フランスの展覧会でパフォーマンスをしたとき書いた
「雄鶏」を改めて作品にしました

今回は以前の画に比べてかなり立体感を出してます
今までは画は字を引き立てる感覚で書いていましたが
今回は 画と字がお互いが引き立てあうように仕上げています
画家ではないのでまだまだ画力はありませんが(先生いわく)
だからこそまだ伸びしろがあるということで これからの作品がさらに楽しみです
額装したら こんな感じになりました

書道教室を開いているアトリエ遊我です
昨年 フランスの展覧会でパフォーマンスをしたとき書いた
「雄鶏」を改めて作品にしました

今回は以前の画に比べてかなり立体感を出してます
今までは画は字を引き立てる感覚で書いていましたが
今回は 画と字がお互いが引き立てあうように仕上げています
画家ではないのでまだまだ画力はありませんが(先生いわく)
だからこそまだ伸びしろがあるということで これからの作品がさらに楽しみです
額装したら こんな感じになりました

(アトリエ遊我)
2018年1月11日 15:36
1
« 2017年12月 | メインページ | アーカイブ | 2018年2月 »