
コロナも落ち着き久々の外での大きなイベントなんと着物のファッションショーにイベント出演することになりました❗…
2013年5月23日は アトリエ遊我をオープンした日です10年を迎えられたことをとても嬉しく思いますここまで続けてこられ…
WEB上で開催されている手のひら美術館の「蒼茫の世界」展沢山のジャンルのアーテイストが参加する中 参加させて頂きました出…
誠に勝手ではありますが4月1日(土)〜5月7日(日)の期間お休みをさせて頂きますまた 5月8日から平常営業いたしますよろ…
子供や大人向けのお稽古ごとの記事を書いている「テラコヤプラス」というWEBサイトがありますその中で「福岡の書道教室おすす…
皆さん 年賀状は書かれますか? 今携帯で済ませて書かなくなった方が増えてますが、書道を教えている私が書かないわけにはいき…
先日開催された第43回中央区市民文化祭「美術作品展」で「市民賞」を頂きました❣️会期中は14…
作品を作るために日頃から刺激やインスピレーションを求めて興味あることには積極的に触れるようにしています。その一つとして話…
福岡市美術館で開催されている福岡市中央区の文化祭に行っていきました。絵画、手芸品、日本画、写真、書作品など色々な部門で展…
少しづつ秋から冬に季節は移っていこうとしていますね。お部屋に植物が増えてきたので 整頓するために棚を購入。床に無造作に置…
福岡市中央区の市民文化祭が今週開催されます渓雪先生の作品「青龍」も展示されています今年は先生だけが出品していますが来年は…
「復活!」故郷人吉の水害で原酒など殆どが流出してしまった大和一酒造元復興の証として発売された「球磨川」と並んで玄米で作ら…